玄空大卦擇日の公式の検証

 玄空大卦の吉凶の公式は、多種多様にあり、今回は成立条件を検証してみたいと思います。
 格局の成立の条件を整理することを第一に考えるので、数式や排列はその他のページへ譲ります。

 1、13種類の格局の成立

 第一に、擇日法に於ける、格局の成立要件が13種類あり、その中から、どのような関係があるかを判断します。
 その13種類の内容は以下の通りです。

 表1:合局表

格局判断 成立条件 注釈
天干一気 天干の五行数が
全て一致。 
 
地支一気  地支の 五行数が
全て一致。
 
地支合十 地支の五行数が合計10。   
坐山河図数+駅馬  坐山の河図数と吉凶
が一致する駅馬。 
坐山と冲は不可で、表2+表3+表4。
 天地一気 天干+地支が全て同じ。   
 年命納音+正印 年命の納音の五行を補佐する正印。  偏印は使用不可能。 
 年命納音+三合長生  年命+三合の長生。 三合の長生支が必ず入る。 
三合+駅馬+年命合局  三合+駅馬+年命。 年命を冲するなどの妨害なしで、駅馬と
三合が揃う(年命含めて計算)。 
聚貴   坐山+天乙貴人が一致。  
聚馬   坐山+駅馬が冲とならない。 坐山と冲は不可で、表2+表3+表4へ。 
聚宝   坐山+長生。 坐山の属する三合の長生の地支が入る事。
聚財  坐山+財。   
聚福 坐山+食神。  洩気局が凶は不可で、表2+表3へ。 
羅紋文貴  年月日時の地支の全てに天乙貴人が入る。   
 三合全局 年命の三合が全て揃う 。 年命+三合や、年命と同一の三合は可。 
双飛胡蝶格  天干+地支が2種類のみで構成。   
 河図合局  河図数が最低年命+日or時。  

 表2:破局回避表:洩気局

坐山と洩気局 成立条件 注釈
亥・壬・子・癸 亥・卯・未が全て揃う。 全て揃うのは年命から日時まで全て含む。 
甲・卯・乙・寅・巽 寅・午・戌が全て揃う。  全て揃うのは年命から日時まで全て含む。 
 申・庚・酉・辛・乾  申・子・辰が全て揃う。 全て揃うのは年命から日時まで全て含む。 
 巳・午・丙・丁 無し。  この4種類の坐山のみ無し。 
丑・未・坤・艮・辰・戌 巳・酉・丑が全て揃う。  全て揃うのは年命から日時まで全て含む。

 表3:破局回避表:剋殺局 

坐山と剋殺局 成立条件 注釈
 亥・壬・子・癸 無し。  この4種類の坐山のみ無し。 
甲・卯・乙・寅・巽  巳・酉・丑が全て揃う。  全て揃うのは年命から日時まで全て含む。
申・庚・酉・辛・乾  寅・午・戌が全て揃う。  全て揃うのは年命から日時まで全て含む。 
巳・午・丙・丁  申・子・辰が全て揃う。  全て揃うのは年命から日時まで全て含む。 
 丑・未・坤・艮・辰・戌 亥・卯・未が全て揃う。  全て揃うのは年命から日時まで全て含む。

 表4:駅馬と年命と坐山の合局・破局表

年命 三合 駅馬 不可
申・子・辰 三合水局 冲となる申は不可。
坐山も冲は不可。
寅・午・戌 三合火局 冲となる寅は不可。
坐山も冲は不可。
巳・酉・丑 三合金局 冲となる巳は不可。
坐山も冲は不可。
亥・卯・未 三合木局 冲となる亥は不可。
坐山も冲は不可。

 2、神殺の補注

 続いて、神殺の補注です。
 補注の原則は通書や協紀辨方書の形式を継承し、原則的には同じです。
 羅紋文貴格で使います。

 天乙貴人表

日干 時干支
甲・戊・庚日 丑・未
乙・己日 子・申
辛日 寅・午
丙・丁日 酉・亥
壬・癸日 卯・巳

 天乙貴人は、年月日時の全てに入り、かつ年命にも入る、合計5か所に入る時は、羅紋文貴格という特殊な条件が成立します。
 逆に、全て現れない場合は成立しません。

 3、結論

 1、知られていても、運用と検証がまだ行われていない。
 2、曽氏から、陳倍生氏へ継承される過程で、陳倍生氏の研究が行われており、妙派の理論体系のポイントであるが、記録が残るものが少なく、記録集計が必要。
 3、三合会局+六十四卦+年命が基本形式。
 4、検証記録の作成はこれからの課題。