第21弾は、梅花易数三要全書とさせて頂きました。
梅花易数の三要法とは、
目で見た、心で感じた、聞いた音で判断する方法ですが、これについては、翻訳として、
李科儒老師(著)梅花易数真訣を参考に翻訳し、占卜実例を掲載しました。
第1章:三要五行論
月令と八卦の関係性について詳しい解説をしておきました。
第2章:卦気詳論集
卦気の三要の判断法を解説。
五行や天干地支での判断法を公開。
第3章:占卜卦例
立卦時期は、壬寅年火旺時期(1つの例外を除外し)、全て共通しています。
卦例一覧は次の13件。
1、図書館の返事はいつ来る?
2、護身用武術の結論は何時出る?
3、奇門遁甲全書は何時到着するか?
4、神久呂地区の治安は悪化しているか?
5、名探偵コナンの作曲者交代、今後どうなるか?
6、本作は何時完成するか?
7、財津晴敏逮捕直後時の立卦結果(これは唯一、2013年6月立卦)
8、ボランティア組織・二代目神久呂エコクラブは神久呂地区内から参加者は増えるか?
9、易理や運命学等の重要な資料は壬寅年は何時手に入る?
10、私自身の官運(仕事運)は何時上昇するか?
11、壬寅年で風水師や易学家の八字は何時手に入るか?
12、次回、資料は何時作り出すか?
13、八字と命盤と手相と面相の看方をどのようにしたら良いか?
その後、結論的な回答があったのは、1、3、5~7です。
2は本や動画になり、4、8、9~は結局不明でした。
立卦結果の検証も書いておきますが、「時期が何時」「物象は何」とかなり分かれば、的中精度も高いようです。
次のような方へお勧めします。
1、梅花易数の実例集を読みたい方。
2、自分自身で梅花易数の実例集を作成してみたい方。
3、自分自身の立卦結果と検証をしてみたい方。
以上の方は参考になります。
送料のみご負担下さい。
何時も通りです。