2008年、新たな河図運の始まりを告げる年の風水ブームはどこへ行くのか?
今年は河図運の変わり目と北京オリンピックの開催が重なり、あることを企画しました。
それは、小冊子・PDFの頒布です。
今の風水事情を考えると、一般的に考えられている「風水師」という人々を一人一人批判・指摘しても何にもなりません。
そこで、私は考えました。
TVや雑誌等で使われる「トリック」を解説して、より本物の「風水学」を理解していただきたい、と思いました。
2006年に風水研究所を開設して約2年ですが、この間に来た質問の特徴は一言で言えば、「一人一人の知識の質が高まり、変な質問(例えば有名人など)が来ない」というものです。
ですから、批判するのではなく、トリックを明示して、メディアの扱い方を知ってもらうことができれば、今の風水事情を理解することへの手助けになるのではないか?
と思っています。
私はこの冊子に次のようなタイトルをつけました。
「風水-トリックと風水番組」と命名しました。
命名のヒントは三好基晴(著)ウソが9割健康TVからヒントを得ました。
私の本はあくまで「なぜ同じ人物をTVが繰り返し使うのか?」「TVで使われるトリックは具体的にどのような手法と印象を与えるのか?」こうした視点で見ていきます。
ですから、トリック解説を前面に押し出しました。
・風水番組や雑誌にはどのようなトリックがあるのかを知りたい人。
・なぜ同じ人を使いまわすのか?を知りたい人。
・一般人に間違いがあるけど、どのように説明したらいいか迷っている人。
・中国伝統風水の知識や実践法や理論は知っていても、理論武装をしたい人。
第1章:中国伝統風水の捉え方
どのように、風水学を捉えたら良いかを解説します。
トリック解説をした表も掲載されています。
第2章:現在の「風水」の普及の実態と現状
ここでは、何故、同じ人を使い回すのか?
メディア・有名人に関する問題点を解説します。
第3章:風水学の正しい捉え方
この章が一番短いですが、宗教と混同してはいけないことや、ニューエイジ風水の多様化の実態などを解説しています。
第4章(最終章):ニューエイジ風水と自称風水師への個人が行える対処法
08年に参加しはじめたYahoo!知恵袋の感想や、中国の風水師がどのようなことをしていたかを解説します。
私達研究者がよりよい研究者になるためのヒントも掲載しました。
冊子版とPDF版があります。
どちらかご希望のものをお知らせください(あるいは両方必要な場合は両方)。
冊子版は普通郵便、PDFはメールです。
PDFの場合、602KBです。
開運・幸福研究所・古川清久さん
〔紹介文〕
一時のブームは過ぎたとはいえ、書店には「○○風水」と
名の付く本がたくさん並んでいます。
しかしその大半は、ページを開くまでもなく、表紙を見ただ
けで、中国伝統の風水とは全く関係のない、きれいな言葉
を並べただけの占い本だとわかります。
日本は長い歴史の中で、中国文化を取り入れながらも、家
相や九星気学などを発展させて独自の占術を構築し、その
一部は「風水」の名前を利用し、マスメディアと一緒になって、
社会に「似非風水」を蔓延させてきました。
本物の風水のニセモノとの違いを簡単に言えば、「氣」は龍
脈の流れと同じように、マクロからミクロへの見方があると
いうこと、特定の方位や色が一律に吉・凶と決まっているわ
けではなく、吉凶は個人によって変わるということです。
本書は「トリック」という言葉でそれらの問題を明らかにし、
本物の風水とは何かを伝える数少ない小冊子です。
本書を読んで日本の「自称風水」に疑問をもち、ぜひ本物の
中国伝統の風水を学んでいただきたいと思います。
開運・幸福研究所代表 古川清久