水法・第4弾・財丁貴全備水法

 武陵出版の地理総合水法と進源書局の本で取りあげられた、財丁貴全備水法を公開致します。
 人が富貴双全という最高の状態を実現する意味が名前からも読み取れます。
 これも表が多いですが、順序良く進めたいと思います。

 1、富貴双全という「目標」を達成することは吉凶観念が凝縮されいている

 この水法は、古くから存在するようで、古典籍の胡国定(著)羅経解定には、解説されていないものの、啓蒙名師といわれた、故・梁貴博氏の著書・地理総合水法で看ることができ、信頼できる水法です。
 陽宅風水において、水法は、財運を支配しますが、更にその財運を基に、住人が貴を発し、人丁が旺じて、まさに、「人が富貴双全」となる為に理論が構成され、趨吉避凶を体現する水法です。
 早速、次に表を掲げます。

 2、必要な表と度数一覧

 それではこの水法を実践するに当たり、必要な要素と度数を記述してみます。
 まず第一に、要素の一覧です。

 1、地盤度数
 2、天盤度数
 3、三曜殺一覧表
 4、類型6種類

 早速、地盤度数から導き出すものとしては、顛狂水法と同じく、三曜殺一覧表をまずは掲げます。
 順序は、1、三曜殺、2、地盤度数、3、天盤度数、4、類型6種類の順序で展開します。

 表1:三曜殺一覧表

坐山 正曜殺 地曜殺 天曜殺

 表2:地盤度数一覧表

 北:337,6〜22,5度 北東:22,6〜67,5度
 東:67,6〜112,5度 南東:112,6〜157,5度
 南:157,6〜202,5度 南西:202,6〜247,5度
 西:247,6〜292,5度 北西:292,6〜337,5度

 表3:天盤度数一覧表

天盤名 度数
345〜0
360(0)〜15
15〜30
30〜45
45〜60
60〜75
75〜90
90〜105
105〜120
120〜135
135〜150
150〜165
165〜180
180〜195
195〜210
210〜225
225〜240
240〜255
255〜270
270〜285
285〜300
300〜315
315〜330
330〜345

 3、類型6種類の一覧と吉凶 

 類型法は、以下の類型になります。
 1、乾宮三山、2、艮宮三山、3、癸山丁向・丑山未向、4、庚山甲向、5、辰or戌向(坐向双方)、6、辛山乙向(坐向双方)の上記6種類です。
 因みに、2種類の本では、坐向で格局は変化しないこともあるので、45度一括と、2種類の坐と向が同じ格局を導き出すような内容になっています。それでは、類型と吉凶を判断していきます。

 1、乾宮三山

要素の名前 天盤方位 度数
正曜殺 午方 180〜195
地曜殺 寅方 60〜75
天曜殺 亥方 330〜345
庫池 艮方 45〜60
副口 甲方・乙方 75〜90(甲)、
105〜120(乙)

  2、庚山甲向・甲山庚向・卯山酉向・酉山卯向 

要素の名前 天盤方位 度数
正曜殺 卯方 90〜105
地曜殺 酉方 270〜285
天曜殺 辰方 120〜135
庫池 乾方 315〜330
副口 丙方・丁方 165〜180(丙)、
195〜210(丁)

 3、坎宮・離宮三山

要素の名前 天盤方位 度数
正曜殺 辰方 120〜135
地曜殺 卯方 90〜105
天曜殺 巳方 150〜165
庫池 乾方 315〜330
副口 丙方・丁方 165〜180(丙)、
195〜210(丁)
去水 巽方 135〜150

 4、兌宮・震宮三山

要素の名前 天盤方位 度数
正曜殺 巳方 150〜165
地曜殺 辰方 120〜135
天曜殺 酉方 270〜285
庫池 癸方 15〜30
副口 艮方・乙方 45〜60(艮)、
105〜120(乙)

 5、乙山辛向(兼卯山・兼酉向)

要素の名前 天盤方位 度数
正曜殺 申方 240〜255
地曜殺 亥方 330〜345
天曜殺 寅方 60〜75
庫池 壬方 345〜0
副口 庚方・辛方 255〜270(庚)
285〜300(辛)

 6、辛山乙向(兼戌山辰向)

要素の名前 天盤方位 度数
正曜殺 巳方 150〜165
地曜殺 辰方 120〜135
天曜殺 酉方 270〜285
庫池 癸方 15〜30
副口 艮方・乙方 45〜60(艮)
105〜120(乙)
去水 甲方 75〜90

 4、結論

 1、趨吉避凶の条件を満たすことで、富貴双全となるので、凶の条件を避けると自然と吉運がある水法。
 2、成敗理論はあるが、人が富貴双全となる為に理論が構成されており、水法と財運だけでは解決しない水法。
 3、類型は6種類で、坐山と向きが宮対宮の場合、2種類同一の2種類があり、注意。
 4、初期の資料と新研究に整合が取られた部分があり、検証が必要な水法であり、各人が研究課題とするテーマを含む方法。