方位という言葉は、Drコパ氏、李家幽竹さん、直居由美里さん、出雲阿国さんと言った、ニューエイジ(創作物)風水であれ、鮑 黎明先生、永瀬 久嗣氏、林(りん)秀静さん、といった、中国風水学の人であれ、必ず出てきますが、実際、方位と方向の違いを知らない人が多いので、この違いを永瀬 久嗣(著)世界最高峰の風水マスター直伝完全開運マニュアルより抜粋し、図面を入れ、解説したいと思います。
「方位」は太極(中心点)からみて(海外では磁北を使う人が多い)、北や南のことです。
尚、磁北と真北についてはこちらをご覧下さい。
それ以外は、全て、「方向」です。
実際に、方位の取り方を書いてみます。
八宅派風水であれ、紫白九星派風水であれ、必要な知識なので、ここに、図面を入れて、書いてみたいと思います。
正方形の場合、最も簡単です。
正方形の場合、四方の角を結んで、求めます。
三分の一以上の張りがある場合、付け足して線を引いて下さい。
それ以下は、切り取って、線を引いて下さい。
壁が斜めの場合、奥行きを二等分にして、中心点を求めます。
方位の分割を正確にするために、方位の度数を書いておきます。
北:337,6〜22,5度 北東:22,6〜67,5度
東:67,6〜112,5度 南東:112,6〜157,5度
南:157,6〜202,5度 南西:202,6〜247,5度
西:247,6〜292,5度 北西:292,6〜337,5度
ただし、その方位の左右3度八方位は陰陽差錯と呼ばれ、避けた方が無難な方位とされています。