風水学における「金運」の定義

 風水ブームの今、最もホットなワードの一つが「金運向上」ですが、その「金運」の意味と定義を知っている人が少数なのです。
 風水における「金運」の真意を知らず、「金運向上」を語っても意味はありません。

 1、風水学と金運

 人が「お金がほしい」と思うのは人情です。
 しかし、金運を声高に叫ぶ昨今、「金運の意味」を理解していない人が多いのは残念であり、また、最も短絡的な解決法に走る危険性の高いキーワードです。
 しかし、風水学は自然原理考察の中から生まれた理論である為、「ギャンブルで一攫千金」という発想はありません。
 近年の「風水と金運」の動向は「どのような形でも、入ればよい」という認識の下、書かれていきます。
 風水における「金運向上」は物事の進み方、人との縁が大切です。 

 2、人、物、お金の原理に基づく金運

 金運を向上させるには、なにはなくとも「人との出会い」がなければ始まりません。
「人」を介してお金が動き、物が流れ、お金がめぐってきます。

 つまり、「財運」「金運」向上を目的とするのであれば、「どのような形で入ってきたお金なのか」を知る必要があります。
 人は、簡単に手に入れたお金をすぐ使い、苦労して手にしたお金は慎重に計画を立てたうえで使います。
 つまりは、楽をして手にしたお金=大事に使わずすぐ使うお金
 苦労して手にしたお金=計画・計算の上で使うお金、といえます。
 金運を向上させたい、と思うのであれば、以下の点に留意して、財運・金運を理解する必要があります。

 1、どのようにして入ってきたお金なのか?
 2、人や物の流れは存在したのか?
 この2点に該当しないお金の流れ(たとえば、宝くじや競輪、競馬、パチンコといったギャンブル)は本来の「金運の定義」に基づくお金ではありません。
 自分の金運が向上する=誰かのお金が減るという意味なのです。

 3、近年の「金運」に関する情報の実態

 西に黄色で金運、という言葉が出てくるほど、人々は風水と金運について関心があるのですが、同時に「どのように入ったお金のことを金運アップというのか」この点に関して無関心な印象を否めません。
 また、よくある、「情報の焼き直し」も見受けられます。
 つまり、定義の説明のないまま、本から得た情報でそのまま焼き直してしまうケースです。

 4、財方に水槽・水瓶を配置して金運を向上させる

 前出のとおり、物事をうまく進ませる、という意味です。
 そして、各家に財方というのがあります。
 こうした場所に水槽・花瓶・水瓶等を配置します。
 (―)というマークが入っているのはそれ以外の方位を示します。

 坐山:北45度:玄関方位:南
 財方:南東

財方 ― 

 坐山:北東45度:玄関方位:南西
 財方:西 

―  ―  ― 
財方

 坐山:東45度:玄関方位:西
 財方:南東・北

財方 ― 
財方

 坐山:南東45度:玄関方位:北西
 財方:東・南西

財方 ― 
財方

 坐山:南45度:玄関方位:北
 財方:東・南西

―  財方
財方

 坐山:南西45度:玄関方位:北東
 財方:南東

財方 ―  ― 

 坐山:西45度:玄関方位:東
 財方:南西:北

財方
― 
財方

 坐山:北西45度:玄関方位:南東
 財方:南西・東

―   財方
財方
― 

 5, 財方・金運に関するまとめ

 今回紹介した方法は多く焼きなおされています。
 故・鮑黎明先生の風水で運を呼び込む大事典で解説されている方法です。
 近年、金運に関する話題が風水学の中で多い中「定義」(つまりどのような形で入ったお金のなのか)を解説したものがありませんでした。
「運」という言葉から様々な誤解が生じているのも事実です。
 ただお金が入ればよい、というのではなく、「どのような形で入ったお金なのか」これが大事だと風水学は教えてくれます。
 風水において、金運とは物事がうまく進んでのお金である以上、「人、物、お金」の原理を忘れてはならないと思います。

 出典:鮑黎明(著)風水で運を呼び込む大事典