今回、地理風水の看法について、研究しましたが、地理風水の看法は大きく分けて、次の通り。
1、龍脈からの判断:貴賎論からは、「人を生み出す」視点の判断。
2、龍穴からの判断:吉凶判断から、物事の結論。
3、砂法からの判断:人縁+地域や住人、人の選考方法の判断。
4、向法からの判断:成功+失敗の判断。
5、水法からの判断:物事の順調度の判断。
基本的な地理五訣は、この通りですが、最も頻繁に使われるのが、「田舎」でも、「都会」でも、「立地的な地理風水の看法」という看法です。
1、龍法-気の流れる量からの判断
都市部の時の判断基準は、交通量が多い、交通網が密集している、中心市街地地区になる要素がある。
これらは、「幹龍」か、「幹龍」と接点があると看て良い、ここから派生するのが、「枝龍」で順位が「幹龍」で「枝龍」の順。
田舎も、「最も交通量が多いのは何処か?」から判断。
気の流れる量が判断基準。
2、穴法-都市部の交通網+住宅密集状態
穴法は、図解の通りには当然なりませんから、「穴法」は判断が難しいと思われますが、結論的に、「住宅」「交通機関」の密集があり、気が集まっている状況を説明出来る場所、田舎の場合、距離が遠い事もある。
3、砂法- 周辺物体の位置関係
住宅周辺は、周辺の物体環境が砂法で判断。
周辺の物体と位置関係で判断出来るので、比較的容易。
電柱や鉄塔、ビルやマンションまでカウントできる。
4、水法-建物の明堂方位の位置関係
坐山から特定できるので、これも単純。
坐山からは、比較的単純な特定方法があり、各種の水法では、表面の気を読む技法なので、これも、各種の水法で判断。
私自身は、風水は自分自身から学びましたが、祖父から「環境美化」も引き続き、引き継ぎました。
草取りについては、私自身が引き継ぎ、受け継いできましたので、少々解説可能です。
六爻卦で判断する時の判断方法
物 | 六親五類 | 方位 |
草+花 | 妻財爻 | 後天八卦+方位。 |
風水状況 | 父母爻 | 行動を起こした方位の変化。 |
生剋関係 | 相生なら、基本的に吉 | 相生は安心、内卦は同一地域や町内、区内、 外卦の時は、異なる地域や町内、区内。 |
草取り方位では、基本的な看法として、1、妻財爻、2、父母爻、3、生剋変化で判断をします。
判断方法 | 物体との関係 | 六親五類との関係性 |
妻財爻 | 剋す側 | 後天八卦+方位で物体の存在する 方位を表す。 |
父母爻 | 剋される側 | 後天八卦+方位で父母爻が出る時 元の状態に戻った事が確認できる。 |
生剋関係 | 相生なら、基本的に吉 | 妻財爻で物体を確認し、土地や建物等 を表す父母爻は、剋されるので、年命と 関係ない場合は方位を看る。 |
既得権益に対し、一石を投じる事となれば、幸いですが、実は4のところに書いたのは、実態について聞くと、神久呂地区では、聞かれた話です。
正直な話ですが、選考方法が問題のケースも多々あり、町内会、自治会等の組織のそのもの自体に問題があるケースがあり、簡単に言えば、「システム設計の欠陥を放置する」というケースです。
土地が人を作るという観点からは、「人がいない」のではなく、「人を育てなかった」「人づくりに関わる土地や町づくりが出来ていないケース」と言わざるを得ません。
無料で草取りや溝掃除をするので、道具代などを高齢者や自治会や町内会に負担できるようなシステム設計が出来れば、風水状況も改善可能です。
つくづく、「町づくり」云々、以前に「風水づくりこそ、街づくり、人づくりの奥妙」であると痛感させられます。
結論的に、選考方法自体に問題があるのに、それを放置して、既得権益だけで運営しているかは、立卦で一目瞭然です。
因みに、梅花易数も六爻卦も、同一の結論であるケースが殆どです。
基本的に、妻財爻で方位を看るという方法は正確です。
地理風水論的な看法でいえば、草取りで人が集まらない場合は、風水状況を判断することとして、風水が悪いから住みません、交際しませんと断っても構わないケースもあるでしょう。
風水が悪い場所で人が死ぬケースも珍しくないので、天寿を全うしたいから、とか、言ってしまっても問題無しと考えます(実際に董建華氏は風水が悪いから、という理由で香港の総統府は職場でも、住居ではあり得ないとして断っているが、その意味が通じない記者いたようです)。
1、六爻卦の妻財爻と父母爻で看る方法は一応間違い無し。
2、地理風水的観点から、「都会ほど」「幹龍」との距離が近く、田舎ほど「幹龍」との距離が遠く、「枝龍」との距離が近い。
3、大幹龍は「大都会から近い」小幹龍は「都道府県の市街地や繁華街に近い」、大枝龍は「田舎の交通網が集中、また公的機関が密集している」、小枝龍「過疎地に近い」傾向が強い。
4、風水の論点で、「交際判断」もして良い、草取りをしないなら、断るというくらいでも良い場合もある。
5、妻財爻を看て剋すだけでなく、官鬼爻も、生じるので危険度が高い、「危険があるから逃げる」という理由も出来る。
6、5番目では、割れ窓理論も適用できる。
7、董建華氏の「風水が悪いところでは、住居にしない」事の発言は重要、基本的な知識が不足しているのが分かる。