女性の活躍と風水術の実際を解説する

 2016年の春以降、女性の活躍と言われ、実際に風水理論と適合させると、どうなるかを分野別で解説します。
 後天八卦の解説と総合すると、見えてくるものがあります。

 1、女性の活躍と風水術―現在は違うが、後天八卦は同じ

 まず、中国の歴史上、男性が天下を治め(政治や王朝に貢献する)、女性が子守り+家事・家庭生活一辺倒の時代に風水術も、作られていますが、易理上、男女平等は当然であり、「表」と「裏」の差があるに過ぎず、活躍させても、無駄である、と悲観的になる必要は全くありません。
 配卦による差があるが、これは、活躍可能な分野の規定があるだけでも意味があります。

 表1:後天八卦による、女性卦の配当表

順位 分野
坤卦  農業、家畜関係、ペット関係、土地・建物関係、
雑貨屋
離卦   2 眼科医、書店、文房具屋、学業関係、化粧品関係
巽卦 広報・報道、理髪業、パーマ関係、製紙関係、運輸関係、
郵便局、神経外科医
兌卦   4 歯科医師、講師業、解説者、刃物関係、皮膚科医
金属加工業、銀行、食品関係 

(ここに記載する順位とは、年齢が上からの順位、例えば、高齢者が配当になるのが坤卦と巽卦)

 2、再論・宮・星・形の三要素

 上記の種類で活躍を進めるなら、星・形・宮で判断を加えなくてはなりません。

 現在、分かっているのは、

 1、星が宮を生じる関係
 2、宮が星を生じる関係
 3、形が宮を生じる関係
 4、形が星を生じる関係

 どれも一応、吉であるという事です。

 逆に、凶となるのが、

 1、星が宮を剋す関係
 2、宮が星を剋す関係
 3、形が宮を剋す関係
 4、形が宮を剋す関係

 となります。

 3、順位と吉凶方位の違い

 八宅派は別の機会へ後述しますが、基本的な方法としては、1位に生気方、2位に天医方、3位に延年方、4位が伏位方です。
 これも当然、「権利」「地位」の順位で考えれば良く、難しくはありません。

 1位:会長・社長・最高責任者:生気方
 必ずこれは、生気方位です。

 2位:後継者候補・非常時対応の担当:天医方
 これがそれに次ぐ権力・権利を行使する確率が高く、「後継者問題」の解決に関係するのは、この天医方です。

 3位:未婚の男女:延年方
 結婚・出産は男女の永遠のテーマであり、職場の風水問題で、若手が直面する第一の問題は「結婚・主産」であり、人口減少問題へも影響する。
 また、特に女性の場合は、兌卦に相当するので、兌卦から想像される事には、解決を早くする事。

 4位:新入社員・新人:伏位方
 下位には入るが、いずれは、上位へ上がる確率もあり、権限や段階に応じて、移動させること。
 また、結婚相手が登場したタイミングで、延年方へ移動すれば良し。
 本命卦の吉方に入れば、磁場と調和し、自然と物事の進展が速やかになります。

4、 職場の「三合」と本命卦の関係整理

 坐の三合は、職場の分野と、職場の地磁気の調和を意味し、本命卦の調和は、主に「健康」「仕事」に関係します。
 坐山の三合方が職業と一致すれば地磁気の調和、地の気の安定が約束され、足元が固まります。
 また、本命卦と調和すれば、「健康運」「仕事運」が高くなります。

 5、職業分野に制限があるのは理由がある

 後天八卦による職業分野が分類される為に、分野による分類の制限が出てきます。
 男性優先社会の中で、風水術が発展してきた一面があり、現代の中国・台湾でも、流派の指導者は男性というケースは珍しくありません(女性の方が目立つ方が少数なだけかもしれませんが)。
 易卦の陰陽と意味による分類がある為、自動的に、活動分野に制限があるという意味です。

 6、結論

 1、本命卦の段階では、公平であることは明らか。
 2、後天八卦の分類が職業分野に制限をかけている。
 3、地の利は三合、天の時は、生年月日時による命理、人の和は、本命卦